【 貧血 】貧血女子で作る!リアル貧血チェッカー結果発表

2024年3月23日

出典:https://pixabay.com/ja/

 

どうも♪たむ です^^

 

貧血 」に気づくことって、実は難しい。。。

 

貧血の症状は、感じにくい人・感じやすい人がいて、それは100人いれば100通りです!

>>【貧血の症状】貧血の症状がどうして人それぞれ違うのか?| 違いがあっていい!

 

世の中には、いろいろな貧血診断のチェックポイントがありますが、よりリアルで素直な貧血チェッカーを作ることはできないものか?

ということで、たくさんの貧血女子の皆さんにご協力いただき、より貧血女子のリアルなアンケート結果 を集めさせていただきました!

ここでは、根拠や考察を加え、リアル貧血チェッカー の結果をシェアさせていただきます!

 

最後には貧血女子みんなで作った「リアル貧血チェッカー」を掲載しています。

フリー素材としますが、たむのことを添えてご活用いただけたら幸いです ^ ^

もくじ

リアルで素直な貧血チェッカー調査方法

出典:https://pixabay.com/ja/

 

2月16日〜2月25日(10日間ほど)にかけて、InstagramやLINE@、オープンチャットにて、貧血の女性対象にアンケートを実施させていただきました。

項目は大きく5つ

■ 貧血チェッカー①:「 食べる 」編 → 貧血女子が好む食べ物とは?
■ 貧血チェッカー②:「 身近な不調 」編 → 日々生活の中で、特に感じる貧血の変化とは?
■ 貧血チェッカー③:「 運動 」編 → 身体を動かす時に、特に感じる貧血の変化とは?
■ 貧血チェッカー④:「 思考 」編 → 貧血女子が陥りがちな思考とは?
■ 貧血チェッカー⑤:「 疾患 」編 → 貧血女子が罹りやすい病とは?

過去に1度でも貧血と診断を受けた方は、 98.2 %!!

現在貧血治療をされている方は、 52.8 %!!

 

全部で 54名 の貧血女性 の方にご協力していただきました。

ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました✨

 

それぞれの質問に対して、「共感度が高いものは 」「共感度が低いものには 」の数字をつけてもらいました。

体験をしたからこそ分かる!

多くの貧血女子のリアルで素直なアンケート結果です!

貧血チェッカー❶:「食べる」編

出典:https://pixabay.com/ja/

 

貧血だとハマる食べ物があること、知っていますか?

 

結果1:氷好きは、26.4

 

氷をガリガリ食べる女性を見かけたことはありませんか?

54名中 12 名 ( 26.4 %)の方が、「氷をついつい食べてしまう」に共感でした!!

 

氷食症は鉄欠乏性貧血の患者さんに比較的高い確率でみられる症状であることが知られています

引用:レジデントノート、第35回 氷をバリバリかじる人は病気?、2017年8月号

氷を始め、噛みごたえのあるお菓子やガムなど、異食とも言える症状は、貧血特有のもの です。

 

世界的に、とてもレアな貧血の症状の1つではあるのですが、、、

・日本鉄バイオサイエンス学会の診断基準で診断した鉄欠乏性貧血81例を対象とした。鉄欠乏性貧血全例に氷食行為の有無を問診した。

・その結果,81例中13例(16.0%)に氷食症が見られた。

・氷食症は他の異食症が極めて稀なのに比して,日本人の鉄欠乏性貧血の症状としてよく見られることが判明した。

引用&下記グラフ参考:鉄欠乏性貧血における氷食症、内田 立身, 河内 康憲、2014年

日本では、16 %と、多くの方が貧血の時に「氷食症」を経験します。

 

16%で通常より多い

つまり、今回のアンケート結果である 26.4 %というのは、かなり多い割合で「氷食症」を経験しているということがわかりました!

 

貧血特有の症状「氷食症」についてまとめた記事はこちら。

>>【体験談】貧血と氷 | 本当に美味しかった!

結果2:じゃがりこ好きは、47.2

 

じゃがりこをよく食べている女子を見かけたことはありませんか?

54名中 26 名 ( 47.2 %)の方が、「 じゃがりこやおかきが好き 」に共感でした!!

 

氷とじゃがりこの共通点は、ガリガリすること。

氷食症が起きる理由については,強い精神的ストレスや強迫観念によるという説や,貧血に伴う口腔内の炎症を抑えようとするため,あるいは氷を噛むことによって反射的に脳血流を増加させている2),など,さまざまな説明がなされていますが,いまだ明確な機序はわかっていません.

引用:レジデントノート、第35回 氷をバリバリかじる人は病気?、2017年8月号

ガリガリしたくなる理由は、まだ明確なものはわかっていないのですが、少なからず脳(中枢神経系)に何らかの影響を与えているそうです。

つまり、貧血の時は、ガリガリすることに意味があるのかも。

結果3:甘いもの好きは、81.1

 

甘いもの好きな女子はいっぱい見かけますよね!

54名中 43 名 ( 81.1 %)の方が、「 甘いもの好き 」に共感でした!!

 

貧血で、甘いものを欲するのは、正しいことです!

私の行っている鉄処方による治療は、糖質制限を前提としているにも関わらず、鉄不足の人はなかなか甘いものがやめられません。
なぜかといえば、前の章でも少し触れましたが、鉄不足だと甘いものが欲しくなる、というメカニズムがあるからです。

引用:うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった (光文社新書)、藤川徳美

アドレナリンやセロトニンなどの神経伝達物質(脳内ホルモン)は、貧血の時減ってしまいます。

 

つまり、甘いものが食べたくなったら、理由の1つは貧血です!

嫌でも食べたくなってしまいます。。

結果4:コーヒー&エナジードリンク好きは、45.3

 

「コーヒーそんなに飲む!?」という方見かけたことはありませんか?

54名中 25 名 ( 45.3 %)の方が、「 コーヒーエナジードリンク好き 」に共感でした!!

 

・夕方以降体力が持たない

・体力が落ちてしまったと感じる

・眠気がある

という貧血の症状を感じているからこそ、身体が欲しています。

結果5:食べることに疲れるのは、35.8

 

すごく食べる量が少ない女性、食べる速さがゆっくりな女性を見かけたことはありませんか?

54名中 19 名 ( 35.8 %)の方が、「 食べることに疲れることがある 」に共感でした!!

 

貧血チェッカー❷:「身近な不調」編

出典:https://pixabay.com/ja/

 

貧血の時、美容に大きく影響が出てくることを、知っていますか?

 

結果6:お腹の不調を抱えるのは、62.3

 

貧血かつ、お腹の不調を抱えていませんか?

54名中 34 名 ( 62.3 %)の方が、「 下痢や便秘、胃腸炎になることが多い 」に共感でした!!

 

貧血で真っ先に処方される鉄剤ですが、「鉄剤」の副作用でお腹の不調が出やすい という訳ではなく、貧血の状態だとお腹の不調が出やすい ということが、「鉄剤」を考える時に大事な要素の1つです。

>>【鉄剤の副作用】鉄剤で便秘がちなら | お薬以外でお腹の調子を整える・5選!

結果7:唇の皮がよく剥けるのは、52.9

 

貧血かつ、唇の皮をついつい剥いてしまうことって、ありませんか?

54名中 28 名 ( 52.9 %)の方が、「 唇の皮がよく剥ける 」に共感でした!!

 

鉄分だけでなく、栄養不足のサインですよ!

結果8:爪の脆さを感じるのは、66 % (爪のささくれ・爪の弱さなど)

 

貧血かつ、爪のささくれができやすくて、爪が脆くなっていませんか?

54名中 36 名 ( 66 %)の方が、「 爪のささくれができやすい 」に共感でした!!

 

貧血の時は、「スプーン状爪」だけでなく、爪が脆くなるものです⬇︎

結果9:肌荒れしやすいのは、51 % (吹き出物・ニキビ・アトピーなど)

 

貧血かつ、肌荒れに悩んでいませんか?

54名中 28 名 ( 51 %)の方が、「 吹き出物やニキビ、肌荒れしやすい 」に共感でした!!

 

肌を強くすることは、鉄分のお仕事の1つです⬇︎

結果10:口内炎ができやすいのは、32.1

 

貧血かつ、口内炎が辛くありませんか?

54名中 17 名 ( 32.1 %)の方が、「 口内炎がよくできる 」に共感でした!!

 

鉄分のお仕事の1つが「 肌を強くする 」なのですが、お肌だけでなく「 粘膜も強くする 」のも鉄分のお仕事です!

結果11:髪のパサつきが気になるのは、66 % (抜け毛・切れ毛を含む)

 

貧血かつ、髪のパサつきに悩んでいませんか?

54名中 36 名 ( 66 %)の方が、「 髪のパサつきが気になる 」に共感でした!!

 

貧血改善すると、髪質が良くなるのは正しい変化ですよ^ ^

結果12:冷え性・低体温なのは、83

 

貧血かつ、冷え性に悩んでいませんか?

54名中 45 名 ( 83 %)の方が、「 冷え性・低体温である 」に共感でした!!

 

最も多くの貧血の女性に共感を頂いた症状は、「冷え性・低体温」!!

体温のコントロールが下手になることは、貧血ならしょうがないです。。

結果13:車酔いしやすいのは、47.2

 

貧血かつ、車酔いしやすいと感じたことはありませんか?

54名中 26 名 ( 47.2 %)の方が、「 車酔い・乗り物酔いしやすい 」に共感でした!!

 

車酔いは、自律神経の乱れによって大きな症状として感じます。

貧血は、自律神経を乱れざるを得ない状態です。

乗り物酔いをしやすくなることは、正しい症状なんですよ!⬇︎

>>【車酔い 克服!】原因 と 対処 、防止策まで!

結果14:長時間の入浴が苦手なのは、62.3

 

貧血かつ、お風呂や温泉が苦手だと思ったことはありませんか?

54名中 34 名 ( 62.3 %)の方が、「 長時間の入浴が辛い 」に共感でした!!

 

これも自律神経の乱れが原因の症状ですね。

結果15:よく眠れていないのは、75.5

 

貧血かつ、睡眠不足を感じていませんか?

54名中 41 名 ( 75.5 %)の方が、「 よく眠れていない 」に共感でした!!

 

寝る時は、副交感神経(身体のOFFボタン)に切り替える必要があるのですが、貧血の方はこの切り替えが本当に苦手になります。

結果16:寒さ・暑さに弱いのは、88.6

 

貧血かつ、「暑さ」「寒さ」に適応できず、辛い思いをしていませんか?

54名中 48 名 ( 88.6 %)の方が、「 寒さに弱い・暑さに弱い 」に共感でした!!

ほとんどですね!

 

・寒暖の差に適応できず「クラッ」としてしまったり

・寒くて凍える思いをしたり

・不調があるせいで、外出が難しくなってしまったり

そんな悩みを感じていたら、それは貧血のせいです。

鉄分不足の影響で、自律神経のコントロールが非常に下手になっていますよ!!

 

貧血チェッカー❸:「運動」編

出典:https://pixabay.com/ja/

 

貧血の時、身体を動かした時の変化があることを、知っていますか?

 

結果17:階段はできたら使いたくない、62.3

 

階段を使うことを避けていませんか?

54名中 33 名 ( 62.3 %)の方が、「 階段は使いたくない 」に共感でした!!

 

疲れていたり、だるさが強かったりすると、階段を使いたくなくなりますよね。

結果18:よく立ちくらみをする、66

 

クラッとくること、ありませんか?

54名中 35 名 ( 66 %)の方が、「 よく立ちくらみをする 」に共感でした!!

 

立ちくらみをする理由の1つは、自律神経の乱れにあります。

貧血の時は、自律神経のコントロールが本当に下手っぴです。

結果19:以前より体力の低下を実感する、85

 

体力が落ちてきたのは、年齢のせいにしていませんか?

54名中 46 名 ( 85 %)の方が、「 以前より体力が落ちている 」に共感でした!!

 

筋力が落ちて、以前より体力が落ちているのか?

貧血による酸欠状態で、以前より体力が落ちているのか?

結果20:日々運動を頑張っている、26.4

 

日々スポーツや運動に励んでいませんか?

54名中 15 名 ( 26.4 %)の方が、「 階段は使いたくない 」に共感でした!!

 

スポーツ貧血 という貧血の種類も存在しており、スポーツ選手マラソンランナー さんは、より貧血になりやすいリスクを背負っているんです!

>>【貧血】冷え性や疲れに関わる「筋肉と貧血」 | 運動を頑張ると貧血になりやすい裏側

 

貧血チェッカー❹:「思考」編

出典:https://pixabay.com/ja/

 

貧血で最も多くの方が感じている症状は、メンタル面の症状であることを知っていますか?

 

結果21:落ち込みやすい性格、81.1

 

どよ〜んと暗い気持ちになっていませんか?

54名中 43 名 ( 81.1 %)の方が、「 私は落ち込みやすい性格だ 」に共感でした!!

 

貧血の症状として、気分が落ち込むことは、正しいことです!⬇︎

結果22:生理の時、気分が落ち込みやすい、81.1

 

生理の時に、ドスンッと暗い気持ちになっていませんか?

54名中 43 名 ( 81.1 %)の方が、「 生理の時は、気分が落ち込みやすい 」に共感でした!!

 

鉄分をしっかり摂ると、生理前のイライラや不安な気持ちが真っ先に良くなりますよ!⬇︎

結果23:ボーッとしてしまうことがある、81.1

 

仕事をしている時、家事をしているふとした時、ボーッとしていませんか?

54名中 43 名 ( 81.1 %)の方が、「 ボーッとしてしまうことがある 」に共感でした!!

 

鉄分不足となると、脳の情報処理速度が下がることが分かっていますよ!⬇︎

>>【貧血と集中力】貧血改善で集中力は高くなる!? | 脳の動きを抑える鉄不足

結果24:人よりできないと思うことが多い、68

 

『どうしてこんなにできないのだろう?』自分を責めていませんか?

54名中 36 名 ( 68 %)の方が、「 人よりできないと思うことが多い 」に共感でした!!

 

安心したり、自信を感じたりする脳内ホルモンが少なくなっているので、しょうがないことなのですが。

自分ではなく、貧血を責めてみませんか?

結果25:記憶することが苦手、58.4

 

『最近つい忘れてしまうことが多いな。』とふと思いませんか?

54名中 31 名 ( 58.4 %)の方が、「 記憶することが苦手 」に共感でした!!

 

認知症だって、貧血が1つ影響しているものですよ!

>>【貧血と病気】貧血を改善すべき理由 | 病気を予防するためにも鉄分を

結果26:やる気が出ない、73.6

 

モチベーションが上がらないことに、苛立っていませんか?

54名中 40 名 ( 75.5 %)の方が、「 やる気が出ない 」に共感でした!!

 

やる気が出ないことを、「怠けている」「その人のせいだ」と思っていませんか?

もしかしたら、鉄分不足のせいで そうならざるを得ない 状態にあるだけかもしれませんよ!

 

貧血チェッカー❺:「疾患」編

出典:https://pixabay.com/ja/

 

貧血の時に感じやすい疾患があることを、知っていますか?

 

貧血は、病気のリスクにもなる存在です⬇︎

結果27:生理の時は、昼に夜用パットが必須、60.4

 

 60.4 % の方が、「 昼に夜用パットが必要な状態 」でした!!

 

昼でも夜用ナプキンを使う日が3日以上

これは、生理の量が多いと判断できる項目の1つです。

 

生理での出血量も多くなる貧血ですが、出産の際の出血量も貧血だと多くなることが分かっています。

少なからず、生理が辛いのは、貧血のせいです⬇︎

結果28:婦人科疾患を持っている、37.7

 

 37.7 % の方が、「 婦人科疾患を持っている状態 」でした!!

 

貧血は、婦人科疾患を伴っていることもとても多いです!

結果29:アレルギーを持っている、62.3

 

62.3 % の方が、「 アレルギーを持っている状態 」でした!!

 

免疫力のフォローは、鉄分のお仕事の1つ。

貧血の状態だと、免疫機能が正常に働きにくくなってしまうんです。

アトピーと貧血もかなり密接に繋がっているんですよ!

結果30:精神科・心療内科に通院歴あり、88.7

 

 88.7 % の方が、「 精神科・心療内科に通院歴がある状態 」でした!!

 

貧血である方は、精神科・心療内科に通院されている方がとても多いのですが、本当にすべきところは、「精神科・心療内科に通院する」ではなく、食事や栄養・体質改善を含めた正しい貧血改善ですよ!

結果31:病院の治療で効果が感じられなかった、54.7

 54.7 % の方が、「 病院の治療で効果が感じられなかった状態 」でした!!

病院の治療で効果を感じられなかったけれど、正しい貧血の改善では、変化を感じられる方が大半です^ ^

結果32:妊娠出産を機に症状が悪化した、67.7

 

67.7 % の方が、「 妊娠出産を機に症状が悪化した状態 」でした!!

・鉄分の推奨量は、通常の2倍!

・出産前に、子供にフェリチン40ng/mlをプレゼントして、

・貧血の時、出産時の出血量が多くなる

そりゃあ、妊娠・出産を機に、誰もが貧血の状態になります!

まとめて

ここまで、根拠や考察を加え、リアル貧血チェッカー の結果をシェアしてきました。

今回アンケートを取らせていただいた項目で、共感率が多かったもの ベスト10 でリアル貧血チェッカーを作成してみました!

元々の貧血のイメージと比べていかがだったでしょうか?

 

貧血の皆さんのご協力を得て作成した リアル貧血チェッカー の項目に当てはまる方は、貧血の可能性があります!

まずは興味を持つことから、はじめてみませんか?

 

\LINE公式アカウントお友達登録はこちら/

🎁「貧血の対策マニュアル10選」「限定人数!30分貧血相談カウンセリング」無料プレゼント中です🎁

 

もし、貧血の知識ではなく、

貧血の悩みや不安を相談したいな。。

という場合は、こちらがおすすめです!

 

\貧血相談窓口はこちらから/

貧血相談コミュニティ オープンチャット「貧血女子のたまり場」

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

2024年3月23日

Posted by donaldotamco